2011年12月15日
画像検査~予告編~
以前より頭を悩ませられている検品…
ハッキリ目に判るものであればいいのですが
きまって判りにくいものです
ウチではカメラ付き検品機を買う余裕など当然無く
”人の目”に頼るしかありません!
しかし”人の目”にも限界がありますからね(p_-)
近頃は何十万枚に”1枚”で電話が掛かり
営業はお決まりのセリフで改善の意欲すら無く
私のところへ来ては
「またやん! どーしようもないやろー。」と
愚痴を言っては始末書・・・。
恐怖の悪循環(ー_ー)!!
お客さん側も
「カメラを入れてとは言ってないよ!」
「只ね… どーにかしてよ。。。」
私には「カメラを入れろ!取引絶つぞ!」と聞こえる
そんなモヤモヤした日々をずーっと過ごしているんですね。
最近は先方の出方も変わりつつあり
あまり時間は無い模様(>_<)
意味のない行動(仕事)&ストレス
ホントぎりぎりって感じ(爆)
そんな中、今年に入り あるメーカーに見積もりを取ったら
13.000.000…
印刷機買えるじゃんw
安くても”うん百万”ですよ(゜-゜)
お金は生まない機械なのにw
しかも、そこまでの機能は要らないのよ!ってのが殆ど。
これから先をどう歩むべきか
考えている最中にも電話は掛かってくる
何か良い方法はないものか・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん!??? (゜.゜)
確か工具箱に古いデジカメあったな・・・・・・・・・・。
ハッキリ目に判るものであればいいのですが
きまって判りにくいものです

ウチではカメラ付き検品機を買う余裕など当然無く

”人の目”に頼るしかありません!
しかし”人の目”にも限界がありますからね(p_-)
近頃は何十万枚に”1枚”で電話が掛かり
営業はお決まりのセリフで改善の意欲すら無く
私のところへ来ては
「またやん! どーしようもないやろー。」と
愚痴を言っては始末書・・・。
恐怖の悪循環(ー_ー)!!
お客さん側も
「カメラを入れてとは言ってないよ!」
「只ね… どーにかしてよ。。。」
私には「カメラを入れろ!取引絶つぞ!」と聞こえる

そんなモヤモヤした日々をずーっと過ごしているんですね。
最近は先方の出方も変わりつつあり

あまり時間は無い模様(>_<)
意味のない行動(仕事)&ストレス

ホントぎりぎりって感じ(爆)
そんな中、今年に入り あるメーカーに見積もりを取ったら
13.000.000…

安くても”うん百万”ですよ(゜-゜)
お金は生まない機械なのにw
しかも、そこまでの機能は要らないのよ!ってのが殆ど。
これから先をどう歩むべきか
考えている最中にも電話は掛かってくる

何か良い方法はないものか・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん!??? (゜.゜)

Posted by ラベルびと at 00:13│Comments(6)
│”小さな工具箱”
この記事へのコメント
IGASで見た、○ルパックの検品機は凄かったなぁ・・・
検品に何人も人員がいてるのなら、人員削減して、機械導入したほうが、コストパフォーマンス高いかもしれませんね・・・
ただ・・・
あまりにも完璧な品質要求って、どうなんでしょうね???
それに見合った費用を出してもらえるのならまだしも・・・
断る勇気も必要なのかも・・・
なんて思う昨今です。
検品に何人も人員がいてるのなら、人員削減して、機械導入したほうが、コストパフォーマンス高いかもしれませんね・・・
ただ・・・
あまりにも完璧な品質要求って、どうなんでしょうね???
それに見合った費用を出してもらえるのならまだしも・・・
断る勇気も必要なのかも・・・
なんて思う昨今です。
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2011年12月15日 06:51
久しぶりです。
「無くてもなんとかなるんだけど、あったら便利な道具」ってあるよね~
そんな物に限って高価だし。
うちは親父がそういう道具好きなので買うことが多いです(笑)
まぁ、クレームが減って、その対応してた時間が仕事に回せる事を考えると役に立ってるかな?
クレームが減れば、ストレスも減るしね(笑)
「無くてもなんとかなるんだけど、あったら便利な道具」ってあるよね~
そんな物に限って高価だし。
うちは親父がそういう道具好きなので買うことが多いです(笑)
まぁ、クレームが減って、その対応してた時間が仕事に回せる事を考えると役に立ってるかな?
クレームが減れば、ストレスも減るしね(笑)
Posted by トムトム
at 2011年12月15日 08:05

シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志さま
人員削減は簡単には・・・
まず考えていません。
要求に対しても、確かに仰る通りですね。
しかし、付き合いが長い分難しくもあります。
人員削減は簡単には・・・
まず考えていません。
要求に対しても、確かに仰る通りですね。
しかし、付き合いが長い分難しくもあります。
Posted by ラベルびと
at 2011年12月15日 12:55

トムトムさま
久しぶりです!
買えれば良いけどねー(汗)
FBメッセージ!返事せーよ(笑)
久しぶりです!
買えれば良いけどねー(汗)
FBメッセージ!返事せーよ(笑)
Posted by ラベルびと
at 2011年12月15日 12:58

>人員削減は簡単には・・・
>まず考えていません。
ですよね♪
すみません、言葉が足りませんでした・・・(汗)
”検品部門の”人員削減。
他の生産性アップや売り上げアップに繋がる部署に移っていただけば、相乗効果が生まれるかもしれませんね!!
>まず考えていません。
ですよね♪
すみません、言葉が足りませんでした・・・(汗)
”検品部門の”人員削減。
他の生産性アップや売り上げアップに繋がる部署に移っていただけば、相乗効果が生まれるかもしれませんね!!
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2011年12月16日 08:31
シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志さま
そうですね!
あちらの会で皆さんも含めて相談させていただきます♪
そうですね!
あちらの会で皆さんも含めて相談させていただきます♪
Posted by ラベルびと
at 2011年12月16日 18:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。