インフォメーション

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

2011年06月05日

プロフェッショナル

何年前になるだろうか…

JGASだったから2009年かな…

一人の”スペシャリスト”とお会いする機会を得たのは…


それまで、私はインキについて複数の疑問を抱えながら仕事をしていて
業者の方にお会いしては、無理だったり…
分かりづらい問題をぶつけていました。

ある時その業者さんが、呆れたのか!?疲れ切ったのか!?

わかりませんが…(ー_ー)!!

一人の技術者を紹介してくれたのです! 
それが良かった!icon53

その方がその”スペシャリスト”なんですねicon194

その時まで私は
通常の凸版用UVインキではなく
その他のUVインキを求めていました。

ところが!? サンプルなどはもちろん、話のみ!
でさえも聞いてもらえないことが殆どだったのです。

が!?

その方は「私もテストしてみたいので、早速やりましょう!」とicon100
その考えにまつわる他の数種類の製品もテストしましょうとicon59

通常は印刷機械によって
メーカーさんが保証出来るモノしか提供しないんですが…

(トラブルだったり手に負えなくなるのを想定して提供しない
私にとっては退屈でしょうがない営業マンの事です)


その方は新たな取り組みや考えを尊重してくれたんです!
使い手の考えを聞き、たとえ小さな可能性でもやってみようと…
そして、違う角度(その方の目線)から提案してみようと…

私は”感動”しましたし”自分もやるべきだ”と確信しました。

残念ながら、現在その方は海外に転勤になっているのですが…

コレがまた凄い!! 

完璧に私の事を次の人に引き継ぎしていたのですicon59

私はお会いしていなのですが…完璧に知られている!(…ちょっと怖いw)

”たまりません” これぞ”プロフェッショナル”ですわw

惚れましたよface06

なんでね… それ以来、技術的相談は直接出来るようになったんですよ!(特別らしいですが)

求め続ければいつか答えって出るものなんですね!
その時わかりましたface02

なのでこれからも追及していきますよ~ 一枚のラベルをicon59
人から何を言われようともやりますicon09

数は少ないでしょうけど、必ずつながる方が居るはずなので!

因みにその技術(製品)は2010年のコンテストのラベルで使いましたし
当社の”テクスチャーラベル”として製品化していますicon22

現在も3つほど手がけているモノがありますから
いつの日か紹介出来たら良いなと思いますface01






同じカテゴリー(”小さな工具箱”)の記事画像
静電気対策!!
鈍角刃
工場の環境
穴アキ
画像検査~取り込み・その①~
ローラーの洗浄には
同じカテゴリー(”小さな工具箱”)の記事
 シール・ラベル印刷技術 作業マニュアルQ&A (2014-10-07 21:55)
 @labelbito (2014-08-02 00:33)
 色々なアプローチ (2012-10-15 00:00)
 このところ… (2012-09-13 23:57)
 「酸化重合インキ 編」 (2012-09-05 22:44)
 「インキ壺 編」 (2012-08-15 01:25)

Posted by ラベルびと at 22:58│Comments(2)”小さな工具箱”
この記事へのコメント
ラベルびとさんのプロフェッショナル魂があってこそなんでしょうね!!

いつしかその高みに僕も達したい♪
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2011年06月06日 08:32
シール屋の息子さま

こんばんは~!

そー言ってもらえると嬉しいです♪

何魂か分かりませんが…(汗)

いつかプロと呼ばれる日は来るのでしょうかね~。

ウチでは「好きやねぇ~」とバカにされた言い方しかされませんよ(爆)

他になにも取り柄がない私です…(泣)
Posted by ラベルびとラベルびと at 2011年06月06日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。