2011年04月15日
”テクスチャーラベル”
ウチの会社の商品には
”テクスチャーラベル”
と呼ばれる商品があります
しかし、当社HPには今だ載せていませんっ
コレは所謂”疑似エンボス印刷”なんですけど…
ちょっとだけ違うところが…
”製版”&”インキ”を組み合わせることで多種多様な
模様や色を作り出すことが出来ます
もちろん肌触り感なども調節することが出来ます
通常の壺用インキでも再現は可能ですが…
多種多様とはいかず、表現の幅も狭くなってしまいますので
出来ればタックの低いインキが良いかと思います
再現にはUV装置が絶対に必要になりますし
量と効果時間がキモになりますから
何度も試してみないと上手くはいかないかもしれません…
しかし…
それらが上手く合わさった時は他では表現できない印刷が可能です
見る角度によっても色が変わってみえますよ〜
セキュリティラベルとしても良いかも
デザイナーさんには特におすすめで〜す
気になる方は私の職場HPまでお問い合わせ下さいませぇ〜m(_ _)m
いや…まてよ…
リンクさせてないので探してくださぁ〜い(爆)
”テクスチャーラベル”
と呼ばれる商品があります

しかし、当社HPには今だ載せていませんっ

コレは所謂”疑似エンボス印刷”なんですけど…
ちょっとだけ違うところが…

”製版”&”インキ”を組み合わせることで多種多様な
模様や色を作り出すことが出来ます

もちろん肌触り感なども調節することが出来ます

通常の壺用インキでも再現は可能ですが…
多種多様とはいかず、表現の幅も狭くなってしまいますので
出来ればタックの低いインキが良いかと思います

再現にはUV装置が絶対に必要になりますし
量と効果時間がキモになりますから
何度も試してみないと上手くはいかないかもしれません…
しかし…

それらが上手く合わさった時は他では表現できない印刷が可能です

見る角度によっても色が変わってみえますよ〜

セキュリティラベルとしても良いかも

デザイナーさんには特におすすめで〜す

気になる方は私の職場HPまでお問い合わせ下さいませぇ〜m(_ _)m
いや…まてよ…

リンクさせてないので探してくださぁ〜い(爆)
Posted by ラベルびと at 01:00│Comments(4)
│”小さな工具箱”
この記事へのコメント
いやぁ・・・
この擬似エンボスについて詳しく教えてもらいたい♪
タックの低いインキ・・・
フレキソ用か何かでしょうか??
そういえば、以前の記事で、フレキソのインキのボトルっぽいのが写っていたような・・・
そうそう!!
会社のホームページ、リンクされてないですよね!!
僕の場合は、”倭”のラベルを頼りに探して見つけ出しちゃいましたよ!!
この擬似エンボスについて詳しく教えてもらいたい♪
タックの低いインキ・・・
フレキソ用か何かでしょうか??
そういえば、以前の記事で、フレキソのインキのボトルっぽいのが写っていたような・・・
そうそう!!
会社のホームページ、リンクされてないですよね!!
僕の場合は、”倭”のラベルを頼りに探して見つけ出しちゃいましたよ!!
Posted by あきれす(シール屋の息子) at 2011年04月15日 07:22
あきれす さま
こんにちは… 早いですね(笑)
詳細はメールにてご連絡いたします!!
こんにちは… 早いですね(笑)
詳細はメールにてご連絡いたします!!
Posted by マーちろ
at 2011年04月15日 12:29

ちょっと気になるので
探してみます・・・
探してみます・・・
Posted by ミュージックギャラリー福岡
at 2011年04月15日 12:56

ミュージックギャラリー福岡さま
気になりますか!?(汗)…
探せたかなぁ…
後悔しますよぉ~♪(爆)
気になりますか!?(汗)…
探せたかなぁ…
後悔しますよぉ~♪(爆)
Posted by マーちろ
at 2011年04月15日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。