2011年04月01日
恩師
私はシール・ラベル印刷を始めてから十数年が経ち
今では後輩などへのアドバイスや指導などを
行うまでになりましたが…
私も入社当初…ある方に教えを頂きました。
現社長のお母様ですm(_ _)m
その節は大変お世話になりました
期間的にはそんなに長いことはなかったのですが
一週間くらいかな…
その際に平圧機の基本をわかりやすく
教えていただいた事を今でも覚えています。
機械は志機製の”SM45M"です(笑)
私のブログトップページの写真がそれです
私は入社当初から知らない癖に”やる気満々”
でして
”早く作業をさせてくれ光線”を
ビシバシ送っておりましたら
それが分かったのか
結構すんなりと作業をさせてくれて
難しいながら毎日が楽しく
必死で覚えていましたねぇ~。
コレはその時に頂いたモノです

現在も”愛用中”コレがないと仕事にならない
で
一週間くらいして…
”明日から休むから頼むね!”と言い残し
「…残された。」(泣)
その後は大変な日々が数年続くのでした
その間一回だけ、機械を壊してしまった時に
急遽駆けつけて下さり、他の機械を教えて下ったのです!
「その後の社長のフォローも素晴らしかったですが…」(泣)
ピンポイントで大変お世話になったんですよ!(笑)
決して厳しくなく、分かりやすく教えて頂きましたm(_ _)m
それがあったからこそ、今の私が在るんですよ
その後の私の様子も、気にしていただいて
コンテストの受賞なども喜んで下さって
「本当に感謝しています!」
なかなかお会いする機会がないので
お元気でしょうかねぇ~
…社長に聞けば分かりますが(爆)
期間は短いですが
私にとっての”恩師”です
今では後輩などへのアドバイスや指導などを
行うまでになりましたが…
私も入社当初…ある方に教えを頂きました。
現社長のお母様ですm(_ _)m
その節は大変お世話になりました

期間的にはそんなに長いことはなかったのですが
一週間くらいかな…
その際に平圧機の基本をわかりやすく
教えていただいた事を今でも覚えています。
機械は志機製の”SM45M"です(笑)
私のブログトップページの写真がそれです

私は入社当初から知らない癖に”やる気満々”

”早く作業をさせてくれ光線”を
ビシバシ送っておりましたら

それが分かったのか

結構すんなりと作業をさせてくれて
難しいながら毎日が楽しく
必死で覚えていましたねぇ~。



現在も”愛用中”コレがないと仕事にならない

で

一週間くらいして…
”明日から休むから頼むね!”と言い残し


その後は大変な日々が数年続くのでした

その間一回だけ、機械を壊してしまった時に
急遽駆けつけて下さり、他の機械を教えて下ったのです!
「その後の社長のフォローも素晴らしかったですが…」(泣)
ピンポイントで大変お世話になったんですよ!(笑)
決して厳しくなく、分かりやすく教えて頂きましたm(_ _)m
それがあったからこそ、今の私が在るんですよ

その後の私の様子も、気にしていただいて
コンテストの受賞なども喜んで下さって
「本当に感謝しています!」
なかなかお会いする機会がないので
お元気でしょうかねぇ~

…社長に聞けば分かりますが(爆)
期間は短いですが
私にとっての”恩師”です

Posted by ラベルびと at 18:52│Comments(4)
│”小さな工具箱”
この記事へのコメント
お~~っと!!
気付かなかった・・・
たしかに、SMですね!!
メカクラッチならではのハンドルと操作パネルも!!
実はわが社の平圧は、SMC45-MLっていうのと、SMシリーズより、さらに古いタイプのJ3っていう2台のみなのです・・・
J3って、SMが出る前の機械で、抜きユニットはないし、ボタンで機械が運転するのではなく、長い棒のようなもので運転させるんです!
見たことあります??
さらに前のC式は、LR4色機導入のときに、廃棄しちゃいました♪
PCも欲しいのですが、2台続けて間欠機を導入してしまい予算が・・・(汗)
平圧で2回通しが出来ないというかなり不便な状況で頑張ってます♪
気付かなかった・・・
たしかに、SMですね!!
メカクラッチならではのハンドルと操作パネルも!!
実はわが社の平圧は、SMC45-MLっていうのと、SMシリーズより、さらに古いタイプのJ3っていう2台のみなのです・・・
J3って、SMが出る前の機械で、抜きユニットはないし、ボタンで機械が運転するのではなく、長い棒のようなもので運転させるんです!
見たことあります??
さらに前のC式は、LR4色機導入のときに、廃棄しちゃいました♪
PCも欲しいのですが、2台続けて間欠機を導入してしまい予算が・・・(汗)
平圧で2回通しが出来ないというかなり不便な状況で頑張ってます♪
Posted by シール屋の息子(あきれす) at 2011年04月02日 06:21
ど~も!お疲れさまです!
でしょ~SM45なんですよ~(笑)
J3は触ったことはないんですけど…
協力会社さんの所にありますよ!
あの”棒”のヤツですねぇ~。
ウチの平圧隊は3機ですが…全員”メカ野郎”です(爆)
しかも、このSMは現在”オブジェ”なんです(泣)
ほんと、サーボにしたいんですけど…平圧にお金が回らなくて。
まだまだお話は続きますが… 長くなるのでまたにします。
スミマセンねm(_ _)m
ありがとうございます!!
でしょ~SM45なんですよ~(笑)
J3は触ったことはないんですけど…
協力会社さんの所にありますよ!
あの”棒”のヤツですねぇ~。
ウチの平圧隊は3機ですが…全員”メカ野郎”です(爆)
しかも、このSMは現在”オブジェ”なんです(泣)
ほんと、サーボにしたいんですけど…平圧にお金が回らなくて。
まだまだお話は続きますが… 長くなるのでまたにします。
スミマセンねm(_ _)m
ありがとうございます!!
Posted by マーちろ
at 2011年04月02日 10:35

初コメントさせていただきます!
ブログ、いつも楽しみにしています☆
私も最初、ここの社長に拾ってもらった時は
『早く作業をさせてくれ光線』をビシバシ送ってました・・・
作業が今でも楽しく、社長の
『間違えてもいい、壊してもいいからやってみろ』の言葉と
師匠の指導と調律師のおじ様方に優しく厳しく指導していただいたお陰で今の私がある。
本当に感謝しています。
個人的な話になりましたが、
また覗きにきま~す!!
ブログ、いつも楽しみにしています☆
私も最初、ここの社長に拾ってもらった時は
『早く作業をさせてくれ光線』をビシバシ送ってました・・・
作業が今でも楽しく、社長の
『間違えてもいい、壊してもいいからやってみろ』の言葉と
師匠の指導と調律師のおじ様方に優しく厳しく指導していただいたお陰で今の私がある。
本当に感謝しています。
個人的な話になりましたが、
また覗きにきま~す!!
Posted by ミュージックギャラリー福岡
at 2011年04月02日 10:50

ミュージックギャラリー福岡さま
ありがとうございます!
そ~なんですねぇ~。
やはり”恩師”には感謝です!
”壊してもいい”はいいですねぇ~。
私なら壊しますが…(爆)
また、良かったら覗いて下さいね!
いつもありがとうございます!
ありがとうございます!
そ~なんですねぇ~。
やはり”恩師”には感謝です!
”壊してもいい”はいいですねぇ~。
私なら壊しますが…(爆)
また、良かったら覗いて下さいね!
いつもありがとうございます!
Posted by マーちろ
at 2011年04月02日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。