インフォメーション

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

2011年02月28日

IGAS2011~創意工夫~

今年は4年に1度開催される”IGAS"という
国際展示会が東京ビッグサイトにて
9月16日~21日まで開催されます。

前回私が訪れたのは2003年だったかなface07
2007年は残念ながら行けませんでした…

最近では規模の縮小など言われてますが
それでもかなり”見ごたえ”がありますface02

大好きなんですicon59

印刷に関する物はもちろん
さまざまな分野の新製品が紹介されています。

以前JGAS2009という日本国内向けの展示会に
行った時の事…

某インキメーカーの技術者とお話する機会を得て
多くのことを学ぶことが出来ました。

シール印刷の分野以外に目を向けて
普段使わない物で新たな製品作りに
チャレンジすることです!

その1年後、ウチの会社に新たな商品を
作り上げることに成功しましたicon22

創意工夫ですよねぇ~
日々考えて… 色んな角度から物を見ること
そして何といっても”行動すること”が
大事なんだと気づきました。

今年は”宝の山”を見に行けるかなぁ~face02
社長icon14icon67お願いしま~す(笑)







同じカテゴリー(”小さな工具箱”)の記事画像
静電気対策!!
鈍角刃
工場の環境
穴アキ
画像検査~取り込み・その①~
ローラーの洗浄には
同じカテゴリー(”小さな工具箱”)の記事
 シール・ラベル印刷技術 作業マニュアルQ&A (2014-10-07 21:55)
 @labelbito (2014-08-02 00:33)
 色々なアプローチ (2012-10-15 00:00)
 このところ… (2012-09-13 23:57)
 「酸化重合インキ 編」 (2012-09-05 22:44)
 「インキ壺 編」 (2012-08-15 01:25)

Posted by ラベルびと at 23:00│Comments(0)”小さな工具箱”
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。