2011年02月11日
主張するラベル
皆さんこんばんは!
ラベルについて書いてみたいと思います
シール・ラベルには色んな用途があり
色で識別するものや内容を表示するもの
あるいは品名を表すラベルなど
他にも沢山あると思います。
私は品名を表すラベルが”好き”です(笑)
なぜなら… 製品そのものを生かす
”大事な顔”になるからです
もちろん識別や表示ラベルも非常に大事ですが
一般的に”手に取るきっかけ”となるのは
”表のラベル”だと思います。
製作する側にはプレッシャーは掛かるのですが
”やりがい” があるのです

特にお酒のラベルなどは店頭に並べてあり
見てくれ
!! とばかりに主張してると思います。
私はこんなラベルを観察するのも好きですし
印刷する時は本当に嬉しいものです
私が作っているラベルは
あちこちに貼られていますが
貼るモノを生かすラベル
”主張するラベル” を
これからも作って行きたいと思います
ラベルについて書いてみたいと思います

シール・ラベルには色んな用途があり
色で識別するものや内容を表示するもの
あるいは品名を表すラベルなど
他にも沢山あると思います。
私は品名を表すラベルが”好き”です(笑)
なぜなら… 製品そのものを生かす
”大事な顔”になるからです

もちろん識別や表示ラベルも非常に大事ですが
一般的に”手に取るきっかけ”となるのは
”表のラベル”だと思います。
製作する側にはプレッシャーは掛かるのですが
”やりがい” があるのです


特にお酒のラベルなどは店頭に並べてあり
見てくれ

私はこんなラベルを観察するのも好きですし
印刷する時は本当に嬉しいものです

私が作っているラベルは
あちこちに貼られていますが
貼るモノを生かすラベル
”主張するラベル” を
これからも作って行きたいと思います

Posted by ラベルびと at 23:36│Comments(0)
│”小さな工具箱”
この記事へのトラックバック
お見積もりのご依頼、シールに関するご相談は、
メールmaruki@wonder.ocn.ne.jp
電話 06-6705-2880
FAX 06-6702-3822
担当;営業部 金光(カネミツ)雅志(マサシ)まで!!
シールのプロが、ズ...
メールmaruki@wonder.ocn.ne.jp
電話 06-6705-2880
FAX 06-6702-3822
担当;営業部 金光(カネミツ)雅志(マサシ)まで!!
シールのプロが、ズ...
倭【シール印刷専門の丸紀印刷所!お客様からの”ありがとう!”のために頑張っています!】at 2011年04月10日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。