2011年01月14日
ラベルコンテストとは…

私は2000年に甘い考えで初めて応募して、当然のように落選

それからしばらくは、たった一枚の落選したラベルから、悪い所を見つけてはスーパーなどのラベルと見比べ、悩んでは印刷を繰り返す日々が続きました。
丁度そのころは、ベテラン職人が一人も居なくなり、見る事も聞く事も簡単ではなく、どちらかと言えば指導する側だったので¨俺が聞きたいよっ¨て時もありました(笑)
今となっては、その頃の悔しさや探求心が自分の成長に繋がったんだと思います。
それを知らない人は¨あんたも好きね¨とか¨楽勝やろ¨って鼻で笑われます… 只のコンテスト好き見たいに言われますが…
好きでやれる程、簡単ではないんですよ( ̄□ ̄;)!! それに、日常の業務だけでは得られない気づきが多くあるんですから…
ちなみに国内のコンテストではカテゴリー別ではなく、純粋に全応募作品の中から評価されます。
海外のコンテストでは27のカテゴリー別で評価されます。 各国ごとにコンテスト上位作品からカテゴリー別に選出されたものの中から1点づつ27作品が選ばれます。
今年も新たな自分自身に挑戦出来たら良いなと思います(^-^)
そして皆にも伝わると良いんだけど

Posted by ラベルびと at 12:48│Comments(0)
│”小さな工具箱”
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。