2011年07月21日
終了!!
先日から取り組んでいた”ラベルコンテスト”の規定課題
どーにか終わって、無事発送出来たようです
今回私はアドバイザーとして参加したんですが…
これも結構大変でした(爆)
正直…自分でやった方が疲れずに済みますからね
でも
改めて人に教える事で、自分も教えられる事を再認識することが出来ました
やっぱり!「シール・ラベル印刷って楽しいです!」
忙しい中での作成でしたが”カズピロ”くんお疲れ様でした
これをキッカケにより深くラベル製作に取り組んで貰えたら嬉しいです
私も負けないようにw 来年へ向けて頑張りまーす!(^^)! …早すぎ!???(汗)

どーにか終わって、無事発送出来たようです

今回私はアドバイザーとして参加したんですが…
これも結構大変でした(爆)
正直…自分でやった方が疲れずに済みますからね

でも


やっぱり!「シール・ラベル印刷って楽しいです!」

忙しい中での作成でしたが”カズピロ”くんお疲れ様でした

これをキッカケにより深くラベル製作に取り組んで貰えたら嬉しいです

私も負けないようにw 来年へ向けて頑張りまーす!(^^)! …早すぎ!???(汗)
Posted by ラベルびと at 00:54│Comments(6)
│シール・ラベル
この記事へのコメント
んー いつも思うんだけど 私の弟も同じ職種のハズだけど…会社によってこんなにも違うのかな?といつも思います ラベルびとさん常に楽しそうですよね〜
Posted by 遠藤豆蔵 at 2011年07月21日 01:03
10月の発表が、待ち遠しいですね♪
あっ、そういえば、京都大会参加されるんですよね!?
そのとき、お会いできるのを楽しみにしています♪
あっ、そういえば、京都大会参加されるんですよね!?
そのとき、お会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2011年07月21日 06:57
遠藤豆蔵さま
こんばんは☆
会社によって…ですか!?
ズバリ!!関係ないです!!!
たしか…弟さんは
九州一大きいところでしょ~!
うらやまし~いw
製造ラインの一部になってしまっては楽しくないかも…。
でも、その中でも向上心をもって働いている方はいらっしゃると思いますよ~(^_^;)
でなきゃあんなに大きくならないですよw
苦労も楽しまなくちゃね~!
なんてね(爆)
考え方だと思います(^.^)
こんばんは☆
会社によって…ですか!?
ズバリ!!関係ないです!!!
たしか…弟さんは
九州一大きいところでしょ~!
うらやまし~いw
製造ラインの一部になってしまっては楽しくないかも…。
でも、その中でも向上心をもって働いている方はいらっしゃると思いますよ~(^_^;)
でなきゃあんなに大きくならないですよw
苦労も楽しまなくちゃね~!
なんてね(爆)
考え方だと思います(^.^)
Posted by ラベルびと
at 2011年07月22日 00:40

シール屋の息子さま
そうですね~(^_^;)
自分の作品ではないからか
今までとは違う楽しみがありますね~w
私は”あきれす”さんのが見てみたいですw
22日過ぎてお互い送りあってみますか? なんてね~ww
私は送れます!!
自分の作品ではないので(爆)
京都大会!参加予定ですよ!!
私も楽しみにしています♪
そうですね~(^_^;)
自分の作品ではないからか
今までとは違う楽しみがありますね~w
私は”あきれす”さんのが見てみたいですw
22日過ぎてお互い送りあってみますか? なんてね~ww
私は送れます!!
自分の作品ではないので(爆)
京都大会!参加予定ですよ!!
私も楽しみにしています♪
Posted by ラベルびと
at 2011年07月22日 01:00

ラベルびとさんのアドバイスを受けてみたいので、お送りしちゃってもいいですか!?
あっ、返事を待たずに、今日発送しちゃいま~す♪
あっ、返事を待たずに、今日発送しちゃいま~す♪
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2011年07月22日 06:06
シール屋の息子さま
お疲れさまです♪
こちらも返事をする前に送りましたよ~w
私がアドバイスなんて…(汗)
勉強させていただきますw
STAFFブログへご指導宜しくお願いしますね(^_^;)
お疲れさまです♪
こちらも返事をする前に送りましたよ~w
私がアドバイスなんて…(汗)
勉強させていただきますw
STAFFブログへご指導宜しくお願いしますね(^_^;)
Posted by ラベルびと
at 2011年07月22日 22:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。