2012年01月30日
まさかの!?
先週末のことですが・・・
載せるの迷ったんですけどw
特にメーカー批判ではなく、事例として載せてみようと思います。

何だか解りますか?
ラミネートなんですけどね・・・
なにかスジのような白いものが見えますよね?
コレ実は”何か”で焼けてる跡なんですよ
この白い部分は焼けきる前で
流れに沿って傷になってるんです。
そしてコチラ

完璧に焼けて穴が開いている状態です
何なんでしょうコレは!???
ラミネートで、あまり気にしないじゃないですか・・・
正直。。。 たまたま見つけましたからね
とりあえず代替で作業は終わりましたが
全数検品かも知れないです。。。
こんな事もあるという事で・・・
皆さん注意しましょうねー 怖い怖いw
因みにメーカーはw ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・海外製です(爆)
載せるの迷ったんですけどw
特にメーカー批判ではなく、事例として載せてみようと思います。

何だか解りますか?
ラミネートなんですけどね・・・
なにかスジのような白いものが見えますよね?
コレ実は”何か”で焼けてる跡なんですよ

この白い部分は焼けきる前で
流れに沿って傷になってるんです。
そしてコチラ


完璧に焼けて穴が開いている状態です

何なんでしょうコレは!???
ラミネートで、あまり気にしないじゃないですか・・・
正直。。。 たまたま見つけましたからね

とりあえず代替で作業は終わりましたが
全数検品かも知れないです。。。
こんな事もあるという事で・・・
皆さん注意しましょうねー 怖い怖いw
因みにメーカーはw ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・海外製です(爆)
Posted by ラベルびと at 12:52│Comments(4)
│シール・ラベル
この記事へのコメント
これは恐ろしい・・・
海外製というと、ここ数年日本に本格参入してきたA社かな!?
どんなに価格が安くても、恐ろしくて使えないんですね・・・
海外製というと、ここ数年日本に本格参入してきたA社かな!?
どんなに価格が安くても、恐ろしくて使えないんですね・・・
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2012年02月01日 07:22
シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志さま
…でしょ
理由はどーあれ使えないですよ。
もー数回使っていたんですけどね
糊もベタベタやし(今回のロットは特に)…
A社!? 出てきませんがw
エ×リーって言ってましたよ… たしか…。
原反の内と外でも製品にムラがありますからw
注意したほうが良いですよ~!
…でしょ
理由はどーあれ使えないですよ。
もー数回使っていたんですけどね
糊もベタベタやし(今回のロットは特に)…
A社!? 出てきませんがw
エ×リーって言ってましたよ… たしか…。
原反の内と外でも製品にムラがありますからw
注意したほうが良いですよ~!
Posted by ラベルびと at 2012年02月05日 23:13
それです!
英語表記すると頭文字Eじゃないんですよ♪
英語表記すると頭文字Eじゃないんですよ♪
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2012年02月07日 09:11
シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志さま
なるほど…w
後から聞いたところ、糊は環境面でかなり良いらしいです(爆)
その際は是非!!www
なるほど…w
後から聞いたところ、糊は環境面でかなり良いらしいです(爆)
その際は是非!!www
Posted by ラベルびと
at 2012年02月12日 13:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。