インフォメーション

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

2012年02月18日

機械メンテ

昨日は同業社の工場へお邪魔させて頂きました。

以前から機械の様子を見てほしいという依頼があり
お伺いしたんですね。。。

ウチの会社とは”天と地の差!?”(泣)の自社ビルですからface07
羨ましく、素晴らしい限りです。。。 

まさに私にとっては”夢の工場”ですね~face06

機械も次々に導入されていて
羨ましく… 泣けてきます(爆)www

そんな感じで目的の機械へ…
担当の方も17年のベテランさんでしたので
最初は若干緊張しましたが…
気さくな方で大まかな原因をつかむことができました。

すぐに点検したかったのですが
先方さんの都合でお仕事が入っており
その時点での気になるところだけを伝えて
また後日点検となりました。。。

気になるところは盛り沢山なので
icon82もしお声が掛かれば!?w
次回は気合を入れて御依頼に応えたいと思いますicon100

帰りには室長様までご挨拶そして迎えて頂いて
”ありがとうございます”の連発!!!w

心の中では
face07「今日は何もしていないのに… コレで良いのだろうか!???」と
不安に…w

同業、そして他所の会社の人間ですからね…
普通は無いかもですね…

それに場所も近いですし…

やっぱり敵視する事が多いと思うんですよね
特に技術職ですから…

でも私は違う… 

繋がりをもってこの業界に良い風を吹かすことが出来たのなら
業界人としてそれ以上良いことは無いじゃないですか…

良い資材などがあれば、提供して技術を活性化するなど
良いことは多くあると思うんですよね…

だから担当の方にも連絡を取りながら
「繋がりを深めましょう!」とお話していますよface01

業界を闘う技術!と共有する技術!

その二つを活かして業界に貢献出来たら良いなと
帰りの車でしみじみ感じたラベルびとでした。。。

少しだけ話が大きくなりましたがw
日々の機械メンテはトラブルが発生した際に
特に重要な情報になりますから…

気を付けて行きたいと思いますicon194



同じカテゴリー(シール・ラベル)の記事画像
完成
まさかの!?
凹凸の紙
IGAS2011へ
まだまだ格闘中!!
ワインを買いに
同じカテゴリー(シール・ラベル)の記事
 ゆるーく そのまま袋詰め (2021-06-18 21:35)
 完成 (2014-07-19 23:00)
 少しの工夫で (2012-12-05 23:59)
 苦手だ… (2012-05-23 23:19)
 一年後に… (2012-04-24 22:34)
 まさかの!? (2012-01-30 12:52)

Posted by ラベルびと at 12:21│Comments(6)シール・ラベル
この記事へのコメント
うちの会社も見てもらいたい!!

でも、現状、あまりにも行き届いてないから、お見せするのが恥ずかしい・・・(汗)

せめて見てもらえる状態にしなければ・・・
Posted by シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志 at 2012年02月20日 05:48
ご無沙汰しております。
他社から機械の様子を見に来て欲しいと言われるとは、さすがラベルびとさんですね。
近隣の同業者さんとはどうしても敵視になりがちですが、お互いのことを知らないから余計にそのようになってしまうと思います。
どこの会社とも協力してというわけには行きませんが、想いが近い方と協力して仕事をしていきたいとずっと思っています。そういう同業者がないわけではありませんが、ほとんどが県外の組合の方々に協力していただいているのが現状です。
ラベルびとさんの言うように、ライバルでありながら良き友(協力者)のような関係が築ければいいなと思います。
Posted by シール屋おやじ at 2012年02月20日 22:18
シール屋の息子(丸紀印刷所・専務);金光雅志さま

またまた(笑)

丸紀さんは立派じゃないですか!
機械の様子も”いつでもこい!!”状態w

またいつかお伺い出来る日を楽しみにしていますよ♪
Posted by ラベルびとラベルびと at 2012年02月20日 23:11
シール屋おやじ さま

お久しぶりです♪

そーなんですよね~
なかなか良い関係が出来ないんですよw

しかも、恥ずかしながら私は組合活動を阻止されているのでw
(会社は組合に入っているんですけど…意味が解らなくて困ってます 汗)

なので、今回は貴重なつながりを持てたかな!と思ってます♪
Posted by ラベルびとラベルびと at 2012年02月20日 23:20
 おー!!
 機械の様子を見るために競合他社さんを訪問するだなんて・・・。

 いや、あり得ないですよ。
 この業界の慣習から考えると、ゼッタイないです。

 しかしホントこれってスゴイことですよ。
 さすが、ラベルびとさん。
 職人魂オーラ出まくり!

 社外からも頼られる存在ってスゴイ!!
Posted by 新谷@日伸製作所 at 2012年02月24日 13:59
新谷@日伸製作所さま

返信が遅くなりすみません!

…いやいや…w
何でしょうねー。。。

無いですよね(爆)w

良いオーラだったら良いんですけどねw
Posted by ラベルびとラベルびと at 2012年03月04日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。