2011年01月23日
ネタ集め
集めてます…。
新製品そして、コンテストにも使えるネタを…。
2007年には嫁さんの着物を題材にして、国内と海外のコンテストで賞をとることが出来ました
今回はお茶と着物に焦点を当てて考えようかと思ってます
全国各地にお茶と着物や織りがあると思うのですが… 所謂コラボですね(笑)
その着物、織り風のラベルを作り、お茶と共に販売すれば
産地特産品なんてね
勿論、普通のラベルを作る訳じゃないですよ
新しい技術を取り入れないと意味はないですから(笑)
まだ考えてる段階なので、どーなるか判りませんが…
やって見たいと思います
新製品そして、コンテストにも使えるネタを…。
2007年には嫁さんの着物を題材にして、国内と海外のコンテストで賞をとることが出来ました

今回はお茶と着物に焦点を当てて考えようかと思ってます

全国各地にお茶と着物や織りがあると思うのですが… 所謂コラボですね(笑)
その着物、織り風のラベルを作り、お茶と共に販売すれば


勿論、普通のラベルを作る訳じゃないですよ

新しい技術を取り入れないと意味はないですから(笑)
まだ考えてる段階なので、どーなるか判りませんが…

やって見たいと思います

Posted by ラベルびと at 11:03│Comments(4)
│シール・ラベル
この記事へのコメント
織物といえば・・・ウチの出番か?!
久留米絣でよければなんぼでも資料あるよ。
うちの周りはお茶畑ばっかりやし。
久留米絣でよければなんぼでも資料あるよ。
うちの周りはお茶畑ばっかりやし。
Posted by トムトム at 2011年01月23日 11:24
国内外のコンテストで賞をとるなんて すごい!ですね。
今度もいいものができるといいですね。
今度もいいものができるといいですね。
Posted by モリケン
at 2011年01月23日 12:32

トムトムさま
来ましたね
詳細はメールにて、後日御連絡致します(笑)
ありがとうございます
来ましたね

詳細はメールにて、後日御連絡致します(笑)
ありがとうございます

Posted by マーちろ at 2011年01月23日 13:03
モリケンさま
ありがとうございます
良いものが出来るよう、頑張ります(笑)
これについては、その都度更新していきますので、宜しければ御覧くださいね
ありがとうございます

良いものが出来るよう、頑張ります(笑)

これについては、その都度更新していきますので、宜しければ御覧くださいね

Posted by マーちろ at 2011年01月23日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。