インフォメーション

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

2011年01月23日

ネタ集め

集めてます…。

新製品そして、コンテストにも使えるネタを…。

2007年には嫁さんの着物を題材にして、国内と海外のコンテストで賞をとることが出来ました

今回はお茶と着物に焦点を当てて考えようかと思ってます

全国各地にお茶と着物や織りがあると思うのですが… 所謂コラボですね(笑)

その着物、織り風のラベルを作り、お茶と共に販売すれば 産地特産品なんてね

勿論、普通のラベルを作る訳じゃないですよ

新しい技術を取り入れないと意味はないですから(笑)

まだ考えてる段階なので、どーなるか判りませんが…

やって見たいと思います



同じカテゴリー(シール・ラベル)の記事画像
完成
まさかの!?
凹凸の紙
IGAS2011へ
まだまだ格闘中!!
ワインを買いに
同じカテゴリー(シール・ラベル)の記事
 ゆるーく そのまま袋詰め (2021-06-18 21:35)
 完成 (2014-07-19 23:00)
 少しの工夫で (2012-12-05 23:59)
 苦手だ… (2012-05-23 23:19)
 一年後に… (2012-04-24 22:34)
 機械メンテ (2012-02-18 12:21)

Posted by ラベルびと at 11:03│Comments(4)シール・ラベル
この記事へのコメント
織物といえば・・・ウチの出番か?!
久留米絣でよければなんぼでも資料あるよ。
うちの周りはお茶畑ばっかりやし。
Posted by トムトム at 2011年01月23日 11:24
国内外のコンテストで賞をとるなんて すごい!ですね。
今度もいいものができるといいですね。
Posted by モリケンモリケン at 2011年01月23日 12:32
トムトムさま

来ましたね

詳細はメールにて、後日御連絡致します(笑)

ありがとうございます
Posted by マーちろ at 2011年01月23日 13:03
モリケンさま

ありがとうございます

良いものが出来るよう、頑張ります(笑)

これについては、その都度更新していきますので、宜しければ御覧くださいね
Posted by マーちろ at 2011年01月23日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。