2013年01月21日
サンプル入荷
このところ…
昨年からの有機則(環境対応品)に関して調べていました。
弊社は厚生労働省の説明会にも参加していましたので
その後、影響があり得るところには新たに換気扇を設置したりと…
引き続き、出来る限りの対策を進めています。
そんな中、仕入れ業者の方に
「こんなものがあります♪」と勧められたのがコレ↓

先週末少しだけ試してみたんですが…
ラベル特有の”糊”をふき取る時は?!
「う・・・・・・ん。。。」って感じですが 笑
アルコール系の物で揮発性はあるので
当初、思っていたよりは扱い易い印象ですね~
従業員の事を考えれば環境への対応はして行かねばならず
若干の効果は劣るものの…
価格もそこそこなので 笑
私の独断で変えようか???とも。。。
まぁ… とにかく
皆にも試して貰って、もう少し使ってみます(^_^;)
昨年からの有機則(環境対応品)に関して調べていました。
弊社は厚生労働省の説明会にも参加していましたので
その後、影響があり得るところには新たに換気扇を設置したりと…
引き続き、出来る限りの対策を進めています。
そんな中、仕入れ業者の方に
「こんなものがあります♪」と勧められたのがコレ↓

先週末少しだけ試してみたんですが…
ラベル特有の”糊”をふき取る時は?!
「う・・・・・・ん。。。」って感じですが 笑
アルコール系の物で揮発性はあるので
当初、思っていたよりは扱い易い印象ですね~
従業員の事を考えれば環境への対応はして行かねばならず
若干の効果は劣るものの…
価格もそこそこなので 笑
私の独断で変えようか???とも。。。
まぁ… とにかく
皆にも試して貰って、もう少し使ってみます(^_^;)
Posted by ラベルびと at 00:34│Comments(2)
│資材関連
この記事へのコメント
おっ!大阪インキっすか!
やはり、糊は取れないっすよね・・・
この版洗いは、樹脂版で使用できるんでしょうか?
また、汚れ落ち、乾燥はいかがでしょう?
Posted by シール屋の息子 at 2013年01月23日 06:02
シール屋の息子さま
そーなんですよ~ 糊が取れないというか…
取れなくはないんですが、上っ面だけ取れる感じです 笑
それと… ”凸版”ですが…
嫌な感じはしたんですけどね。。。
一応樹脂で試しました♪
ほんの一瞬べた付いて
後はさらさらです。インキ落ちはそんなに気にならないレベルでしたよ。
しかし、基本!樹脂への対応ではないでしょうね~
また調べときまーす(^_^;)
Posted by ラベルびと at 2013年01月23日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |