2012年05月23日
苦手だ…
今日は印刷の日(^.^)
一日そんなスケジュールでしたが…
最後の最後にやってきました。
ホイル紙に墨ベタ(四角では無く、複雑な星形みたいな感じですw)
だからどーしたの!?って感じでしょーけど…
私は苦手なんですよ 汗
何といっても”濃度!!”… 下地が出ちゃうんです。。。
それに伴い… 乾燥不良 汗(゜-゜)。。。
全ベタならともかく、変な形の場合は苦労します。
ホイル紙はインキを吸収しない為、この2つが問題になるんです。
柄が細くなる部分なんかは特に乾燥しないですからね…
かと言ってインキを絞るとゴミも付きやすくなるし
濃度は出なくなる。。。 たまらん(>_<)
この手の物でオフを知っている私には
凸ではどーしても辛く感じますわ。。。
でもしっかり終えましたよw どうにか 汗
明日も印刷デーです♪ がんばろー(^_^;)
一日そんなスケジュールでしたが…
最後の最後にやってきました。
ホイル紙に墨ベタ(四角では無く、複雑な星形みたいな感じですw)
だからどーしたの!?って感じでしょーけど…
私は苦手なんですよ 汗
何といっても”濃度!!”… 下地が出ちゃうんです。。。
それに伴い… 乾燥不良 汗(゜-゜)。。。
全ベタならともかく、変な形の場合は苦労します。
ホイル紙はインキを吸収しない為、この2つが問題になるんです。
柄が細くなる部分なんかは特に乾燥しないですからね…
かと言ってインキを絞るとゴミも付きやすくなるし
濃度は出なくなる。。。 たまらん(>_<)
この手の物でオフを知っている私には
凸ではどーしても辛く感じますわ。。。
でもしっかり終えましたよw どうにか 汗
明日も印刷デーです♪ がんばろー(^_^;)
2012年04月24日
一年後に…
昨年の今頃…
ちょうど同じ時期に話がありました。
ブログにはなかなか載せる事は出来ないので
今回もそーなんですけど
あるロボットに貼るラベルの製作についてです。
今回は3種類のお話がありまして…
先方さんは相変わらず相見積もりを取られておりw
ウチ以外は全てお断りされたと言う事でした(^_^;)
(そんなに簡単に行かないんですよw)
嬉しいことにその見積もり取られたラベル業者さんが
ウチの事を褒めて(呆れて!?w)くれてたそーですが…
どーなんでしょうねwww
色校やら試作やら… 今回は3種類です!w
またまた大きな物件ですから
ノブトくんと前回の経験を生かして!
しっかりとご要望にお応えしていきたいと思います(^^♪
でもね…色校が6月の2日とか4日とか言ってたなぁ…
1・2・3・4日って飲み事ばっかりじゃん
せめて5日にして欲しいわ。。。
新谷さん
また宜しくお願いしますねー
ちょうど同じ時期に話がありました。
ブログにはなかなか載せる事は出来ないので
今回もそーなんですけど

あるロボットに貼るラベルの製作についてです。
今回は3種類のお話がありまして…
先方さんは相変わらず相見積もりを取られておりw
ウチ以外は全てお断りされたと言う事でした(^_^;)
(そんなに簡単に行かないんですよw)
嬉しいことにその見積もり取られたラベル業者さんが
ウチの事を褒めて(呆れて!?w)くれてたそーですが…
どーなんでしょうねwww
色校やら試作やら… 今回は3種類です!w
またまた大きな物件ですから
ノブトくんと前回の経験を生かして!
しっかりとご要望にお応えしていきたいと思います(^^♪
でもね…色校が6月の2日とか4日とか言ってたなぁ…



新谷さん

また宜しくお願いしますねー

タグ :シールラベル印刷
2012年02月18日
機械メンテ
昨日は同業社の工場へお邪魔させて頂きました。
以前から機械の様子を見てほしいという依頼があり
お伺いしたんですね。。。
ウチの会社とは”天と地の差!?”(泣)の自社ビルですから
羨ましく、素晴らしい限りです。。。
まさに私にとっては”夢の工場”ですね~
機械も次々に導入されていて
羨ましく… 泣けてきます(爆)www
そんな感じで目的の機械へ…
担当の方も17年のベテランさんでしたので
最初は若干緊張しましたが…
気さくな方で大まかな原因をつかむことができました。
すぐに点検したかったのですが
先方さんの都合でお仕事が入っており
その時点での気になるところだけを伝えて
また後日点検となりました。。。
気になるところは盛り沢山なので
もしお声が掛かれば!?w
次回は気合を入れて御依頼に応えたいと思います
帰りには室長様までご挨拶そして迎えて頂いて
”ありがとうございます”の連発!!!w
心の中では
「今日は何もしていないのに… コレで良いのだろうか!???」と
不安に…w
同業、そして他所の会社の人間ですからね…
普通は無いかもですね…
それに場所も近いですし…
やっぱり敵視する事が多いと思うんですよね
特に技術職ですから…
でも私は違う…
繋がりをもってこの業界に良い風を吹かすことが出来たのなら
業界人としてそれ以上良いことは無いじゃないですか…
良い資材などがあれば、提供して技術を活性化するなど
良いことは多くあると思うんですよね…
だから担当の方にも連絡を取りながら
「繋がりを深めましょう!」とお話していますよ
業界を闘う技術!と共有する技術!
その二つを活かして業界に貢献出来たら良いなと
帰りの車でしみじみ感じたラベルびとでした。。。
少しだけ話が大きくなりましたがw
日々の機械メンテはトラブルが発生した際に
特に重要な情報になりますから…
気を付けて行きたいと思います
以前から機械の様子を見てほしいという依頼があり
お伺いしたんですね。。。
ウチの会社とは”天と地の差!?”(泣)の自社ビルですから

羨ましく、素晴らしい限りです。。。
まさに私にとっては”夢の工場”ですね~

機械も次々に導入されていて
羨ましく… 泣けてきます(爆)www
そんな感じで目的の機械へ…
担当の方も17年のベテランさんでしたので
最初は若干緊張しましたが…
気さくな方で大まかな原因をつかむことができました。
すぐに点検したかったのですが
先方さんの都合でお仕事が入っており
その時点での気になるところだけを伝えて
また後日点検となりました。。。
気になるところは盛り沢山なので

次回は気合を入れて御依頼に応えたいと思います

帰りには室長様までご挨拶そして迎えて頂いて
”ありがとうございます”の連発!!!w
心の中では

不安に…w
同業、そして他所の会社の人間ですからね…
普通は無いかもですね…
それに場所も近いですし…
やっぱり敵視する事が多いと思うんですよね
特に技術職ですから…
でも私は違う…
繋がりをもってこの業界に良い風を吹かすことが出来たのなら
業界人としてそれ以上良いことは無いじゃないですか…
良い資材などがあれば、提供して技術を活性化するなど
良いことは多くあると思うんですよね…
だから担当の方にも連絡を取りながら
「繋がりを深めましょう!」とお話していますよ

業界を闘う技術!と共有する技術!
その二つを活かして業界に貢献出来たら良いなと
帰りの車でしみじみ感じたラベルびとでした。。。
少しだけ話が大きくなりましたがw
日々の機械メンテはトラブルが発生した際に
特に重要な情報になりますから…
気を付けて行きたいと思います

タグ :機械メンテナンス