長年、共に歩んできた機械が…
今年に入ってから
不調が続き… 現役引退かもしれん…のです(泣)
複雑な修理が必要で、私はもちろん
メーカー側も”特定できない”ようです
電気系統なので、理解はしていますが…
何とかならないものか
このタイプの機械が出始めの時(20年くらい前)の機械で、鋳物を多く使っていて
当時で4,000万くらいはしていたと思います。
九州でも数社が導入したらしいのですが
やはり出始めとあって色々トラブルが多発し
手放す業者がほとんどの中、うちは長年使用してきたのです。
癖が有り、使いづらいとは言っても良いところもあり
今の最新の機械よりも、ある部分では優れていたりします
私は入社してから4年間もっと古い、他のタイプの機械を使用していて
”いつかはこの機械を”
と目標に働いていた時を思い出します
それから10年間
沢山の製品と思い出を作って来た機械が…(涙)
今まで多くの勉強をさせてもらったので
私が出来る事はやってあげたいと思います