休養でした。

ラベルびと

2012年08月30日 10:49

本日は、娘の夏休みも終盤に差し掛かり
これと言って相手をしてあげれていなかったので… 
仕事の合間を見て、急遽お休みを頂きました。。。

しかし… そんな日に限って電話が多かったぁ~(>_<)♪
皆分かってたりして… 違うかw

先日より、数件にわたり仕事でのクレームやその対応を求められ
原因の特定やそれに対しての改善策、そして説明など… 
色々と考えさせられる事がありましたね。。。

数日にわたり、話し合いは続いて… 無事対応策は終了!?…
でも、その”ノリ”でその後も数人の話し合いは続き…
内容は広がるばかりw 日ごとに何故か盛り上がってしましました(^_^;)

職業柄なかなか思いを言葉にし辛かったりしたんでしょうか…
じっくり話す時間も取れない日常だからかも知れませんね~

そして、話していくうちに幾つかの原因が見えてきたんですけど…
一つだけ 汗w

「一つの事にあまり執着しない」。。。

コレって良くも悪くもあるんですよね~^_^;
職種にもよるかも知れませんが…

そして、結構こんな方は特に「好き&得意なもの」が無いとか聞いたりします。
酷くなると知らぬ間に情報をシャットアウトしてしまっていて…
人と話したいけど、コミュニケーションが苦手な事になってたり
これもインターネットが普及したせいなのでしょうか?
必要な時にクリックすれば情報を得られるから!?

いやいや… 意外に探せない情報も多かったりしますよw
技術職の方は特にお分かりになるかとおもいますが…
経験や勘は探しても得られないですからね。。。

… イカン! ちょっと長くなりそうだ 汗

とにかく「物事を突き詰めて考えることも時には重要なんですよ~。」

対策書にしても、人と相談して書いても自分の身にはなりづらい
脳で探す行動をしないと身につかないと思いますよ。
地道に一つづつ探して覚えて初めて身になり活用できるんだと…
でなきゃ「知識の引き出し」もゼロになってしまう!
勿論!!「技術の引き出し」もゼロですわw

でも… 育ちだったり…教育なのでしょうか!? 
今頃言っても変わらないですからね~ おそらく(-_-;)

でも… それが悪いとも限らない訳ですから またもやイカン!汗;; 

明日はお客様の来社が3件あるそーです♪

「仕事… 出来んじゃんよ」 (-_-;)





関連記事